|Posted:2016/06/16 19:33|Category :
お知らせ|
梅雨の晴れ間を縫って、久しぶりの梅仕事です。
妊娠中と産後一年間はお休みしたので梅を採るのは3年ぶりです。
我が家の敷地には中くらいの梅の木が一本。

桜切るばか梅切らぬばかというそうで、梅はある程度剪定が必要らしいのですが、
我が家の梅は完全にほったらかし…
それでも毎年沢山の実をつけてくれます。
今年もかわいい実をいっぱいつけてくれました♡

梅採り第一弾。青梅を大きいザルに山盛り採りました。

カンナさん興味津々。
約4キロの青梅。この梅全部使って、初めての梅肉エキス作りに挑戦です!
梅肉エキスというのは、梅の果汁をひたすら煮詰めて作る健康食品なんですが
その効能たるや…詳しくは省きますが
我が家では、風邪ひきそうな時、下痢が流行ってる時、身体が弱ってる時、母乳が詰まりそうな時などなど、何かあったらとにかく
「梅肉エキス舐めとこ~」って感じで家族みんなで愛用してます。
めちゃ酸っぱいけどカンナも大好きで、ちょーだいちょーだいしてきます。
そのお陰か(はたまたたまたまか笑)、もうすぐ2歳のカンナさん、産まれてこのかた風邪知らずなのです。ありがたや~
しかし手作りするのは初めて。うまく作れるか不安ですが、とりあえず挑戦!
まず種を取ってブレンダーですりつぶし、手ぬぐいで濾して梅ジュースにします。

4キロの梅から4リットル位(かな?適当です)の梅ジュースがとれました。
これを薪ストーブであくを取りながらひたすら煮詰めます。
煮詰めて煮詰めて、どろどろのベタベタの真っ黒になるまで煮詰めます。
毎夜2~3時間弱火にかけること三晩…
ついに完成~☆

4キロの梅から60gの梅肉エキスができました~(^∇^)
いやーよかったよかった。お疲れ様でした~♡